こんにちは、マスオです。
ダメリーマンが脱サラを目指してブログを毎日更新しております。
本日はとあるマスオの一日をご紹介する事で営業って毎日どんな仕事をしているかご紹介したいと思います。
営業は業種や規模によって若干変わりますが大筋の仕事の内容は変わりません(経験済み)。
営業志望の方、営業職に転職したいと思ってる方の参考になれば幸いです。
因みに、このとある一日は外出していない日の営業マンの一日です。
朝8:30出勤 メールチェック、本日の予定とやる業務の確認
朝はあんまり頭が働いていないのでまずはPCを起動してメールを確認します。
実は出勤中に会社用スマホで大体はチェックしているのですが、緊急性の薄いものについては出社後にチェックするようにしています。
9:00勤務開始 市場調査、上司から頼まれていた書類作成
この日はまず上司から依頼された資料作成を行いました。
サラリーマンは上司の命令が優先度高く処理していくのが望ましいので資料を作成し、報告しました。
また、市場調査も大事な仕事です。ターゲットの状況をネット等の情報を頼りに調べ上げます。
会社によってはここまでしなくても良いでしょうが中小企業の営業マンはみんなマーケティング的な仕事もやってますよ。
12:00昼食 同僚とランチ
同僚と雑談も兼ねた情報交換です。
食べることよりも実は情報収集の場としても使えます。
社内の情報や仕事で使える話など、ランチの場も有効活用します。
13:00 テレアポ
問い合わせのあったユーザーへの電話対応や、確認の電話、それから新規へのテレアポなどひとくちにテレアポと言っても色々あります。
14:00 上司との打ち合わせ
上司から自社製品に関する仕様について確認したいことがあるという事で打ち合わせを行いました。
15:00 テレアポ
先ほどと同じですが、営業マンは手が空けば必ず別のことを行っています。
意外と遊んでいる時間はないのです。
15:30 社内打ち合わせ
違う部署の方と今後の営業マーケティングの内容に関する打ち合わせを行いました。
この日の内容はWebサイトの改修内容に関する打ち合わせでしたね。
16:00 プロジェクト会議
今社内で進めているプロジェクトのメンバーが集まって報告や今後の進め方について会議を行いました。
営業部のメンバーだけではなく色々な部署のメンバーが集まって話をするので必然的に会議は長時間に及びます。
18:00 契約書及び提案資料の作成
溜まっていた契約書の作成や翌週の提案資料の作成を行います。
時代はペーパレスとか言ってますけどまだまだ紙は沢山使ってますね。
21:00 退社
社内の施錠を行い退社します。
普段は在宅勤務ですがこの日は会社に出社したのでここから電車に乗って帰宅します。
22:00 帰宅
晩御飯とお風呂に入りブログを書いています。
←今ココ
24:00 就寝
ポイントとしては基本的に就業時間内(9:00〜18:00)は社内の方との打ち合わせや客先訪問や電話対応、就業時間外に資料作成や見積書・提案資料の作成などになる為、どうしても残業しなければいけないケースが往々にしてあります。
本日のまとめ
・とある営業マンの社内での一日をご紹介しました。
・クライアントとの打ち合わせだけが営業の仕事ではありません。
・就業時間後にどれだけ早く事務作業を終えられるかで早く帰れるかどうかが決まります。
どうでしょうか?
思った以上に時間に追われていませんでしょうか?
時々車でめちゃくちゃサボってる〜みたいな話聞きますけどそんな営業マン本当に実在しているんでしょうか…。
総合職っていう何でも屋みたいな職種も、同じような事かもしれませんね。
それでは、本日はここまで。