ビジネスについて語る

同期入社組のメリットデメリットについて考える

スポンサーリンク

こんにちは、マスオです。
ダメリーマンが脱サラを目指してブログを毎日更新しております。

同期って良いですよね。同じ時に入社したのでその会社で経験した事が大体同じことで、同じような想いを抱えている事が多いです。

そんな存在の同期ですが、居ると困る事があります。

同期入社組とは

同じ時期に同じ会社に入社した同僚の事です。
わかりやすい例でいうと新卒ですね。
新卒は皆同じ時期に入社しますので、同期が比較的多いです。

逆に転職での入社した場合同期がいない可能性もあります

実際私は2社目(転職1回目)の会社では同期入社組が居ませんでした。

同期入社組がいる事のメリット

同期の人がいる最大のメリットは、「相談しやすい」これに限ります。
愚痴が言いやすいといっても良いですね。

同期との間には上も下もありません。

二人は同じ立場なのです。
そんな二人の中では愚痴や相談など会社内の事についてなんでも話しやすいです。

上司に聞きづらい社内のわからないことを相談したり、飲み会で会社や上司の愚痴をこぼしたり…一番理解してくれるのは同期だといっても過言ではないでしょう。

また、同じような職種である場合、仕事の良きライバルとなるでしょう。
時に励まし合い、時に競い合い、お互いが頑張れる要因になるでしょう。

同期入社組がいる事のデメリット

同期がいると良い事ばかりじゃないの?と思われがちですがデメリットもございます。

同期がいる時のデメリットは一つです。

上司などから比較される」です。
多くの会社では、相対評価で判断されます。

比較される事で頑張れる部分もありますが、あくまでもそれは自分自身の内側で感じるものだと考えますし、言われなくても自分自身が一番わかっているものです。

ただ、上司からすれば一番簡単に部下のお尻を叩く理由付けができるのが、相対評価です。

同期のアイツはどんどん先に行っているぞ」と言う事で競争を煽る事によってやる気を出させたいのです。

言われた方は嫌な気分になります。そういう事を上司は気づいていないのです。

それでやる気になる社員もいるでしょうから。
私はモチベーションが下がるタイプですけどね。

必ずしも同期が必要なわけではない

同期が居なければ確かにメリットで記載したような「相談のしやすさ」や「会社の愚痴」などは言いづらくなるかもしれません。

ただ、そんな事できなくても働く上ではそんなに大きな問題ではありません

居ないなら居ないでそれなりに働いていけるからです。

個人的には別に同期が欲しかったなぁなんて思った事はなかったですね。

逆に同期が居て助かった〜!って時もありましたが、逆に「コイツが居なかったらな」なんて思ってしまった時もあったので、必ず居た方が良い、とも言えませんね。

本日のまとめ

・同期入社組について経験談からメリットデメリットをご紹介しました。
・メリットは「相談、愚痴が言いやすい」。デメリットは「相対評価され苦しくなる」。
・同期は居なくても良い

最近久々にwebで同期と話したんですが楽しかったですけど、やはり少し距離ができてきたからか何故かあんまりでしたね。

それでは、本日はここまで。

 

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

マスオ

30代妻子持ちダメリーマンが脱サラしてサイドFIREを目指すため、色々な副業を行っております! Googleアドセンス2週間で一発合格! このブログではより良い人生を送るためのビジネス(営業、転職など)や筆者の趣味について役立つ情報を発信していきます! どうぞ、よろしくお願いいたします。

-ビジネスについて語る
-

© 2021 ダメリーマンがサイドFIREを目指す